上のページ |大使館案内 | 二国間関係 | 我が国の対フィリピン ODA | 領事関連情報 | 広報文化 | 重要外交課題 | 日本情報 | リンク
平成25年10月31日
「フィリピン中部における地震被害に対する緊急援助物資」の引渡式
10月31日、社会福祉開発省(フィリピン・ケソン市)において、卜部敏直駐フィリピン大使とコラソン・ソリマン社会福祉開発大臣(Ms.CORAZON JULIANO- SOLIMAN, Secretary of Social Welfare and Development)との間で、フィリピン中部における地震の被災者を支援するための緊急援助物資の引渡式が行われました。 今回、日本政府がフィリピン共和国に対し供与した緊急援助物資は総額約3,800万円相当で、内訳はテント150張、プラスチックシート485巻となっています。なお、これら物資は11月2日に被災地に到着することとなっております。 日本政府としては、我が国とフィリピンの友好関係にも鑑み、今回の災害による被災者を支援するとの人道的観点から、同国に対し緊急援助を行うことを決定したものです。 ( 了 )
10月31日、社会福祉開発省(フィリピン・ケソン市)において、卜部敏直駐フィリピン大使とコラソン・ソリマン社会福祉開発大臣(Ms.CORAZON JULIANO- SOLIMAN, Secretary of Social Welfare and Development)との間で、フィリピン中部における地震の被災者を支援するための緊急援助物資の引渡式が行われました。
今回、日本政府がフィリピン共和国に対し供与した緊急援助物資は総額約3,800万円相当で、内訳はテント150張、プラスチックシート485巻となっています。なお、これら物資は11月2日に被災地に到着することとなっております。
日本政府としては、我が国とフィリピンの友好関係にも鑑み、今回の災害による被災者を支援するとの人道的観点から、同国に対し緊急援助を行うことを決定したものです。
( 了 )
| 法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー |
Copyright (C): 2013在フィリピン日本国大使館