ホーム - プレスレリース

平成27年03月25日

 

クイック・インパクト・プロジェクト「災害に強い浮沈式養殖筏の導入による生計向上プロジェクト」

及び「州保健事務所の再建を通じた地方保健サービス支援体制復旧プロジェクト」に関する引渡式

 

 

浮沈式養殖筏引渡式(バセイ)

 

引渡しされた浮沈式養殖筏

 

州保健事務所引渡式(パロ)

引渡しされた州保健事務所

 

 

3月24日、サマール州バセイ町及びレイテ州パロ町において、フィリピン共和国における緊急開発調査「台風ヨランダ災害復旧復興支援プロジェクト」(支援額:10億円)の一環として実施されているクイックインパクトプロジェクトのうち、「災害に強い浮沈式養殖筏の導入による生計向上プロジェクト(バセイ町)」及び「州保健事務所の再建を通じた地方保健サービス支援体制復旧プロジェクト(パロ町)」の引渡式が行われました。引渡式には、当館内田公使及び丹羽JICAフィリピン事務所長が出席しました。浮沈式養殖筏の引渡式にはラクソン元復興担当大統領補佐官室長官、タン・サマール州知事及びポンフェラーダ・バセイ町長が、州保健事務所の引渡式にはペティリア・レイテ州知事がそれぞれ出席し、深い感謝の意が述べられました。

 

クイックインパクトプロジェクトでは、被災地の経済活動再建、生計再建・向上及び行政機関の災害対策支援体制の強化を図ることを目的として15事業(約3.17億円)を実施しています。今回引渡を行う災害に強い浮沈式養殖筏の導入では、バセイ町の4漁村約5,300名への裨益が見込まれます。また、州保健事務所の再建では、同保健事務所の利用者の他、レイテ州内における9か所の地区病院、3か所のコミュニティー病院及び44か所の保健所を通して多くの住民への裨益が見込まれます。これらの事業の他、現在農水産加工を通じた生計復興、災害に強い公共施設再建による自治体の行政能力向上等を実施しています。


また、台風ヨランダ災害復旧復興支援プロジェクトでは、クイックインパクトプロジェクトの他、ハザードマップの作成・供与や被災自治体の復興計画策定支援を行っています。なお、我が国は台風ヨランダによる被災に対し、本プロジェクトの他、総額46億円を限度とする無償資金協力「台風ヨランダ災害復旧・復興計画」や総額500億円の「災害復旧スタンドバイ借款」等、総額約620億円の支援を行っています。

日本は、フィリピンと同様、これまで数多くの災害を経験してきました。そうした中で蓄積した知見と技術を国際社会と共有すべく、防災の国際協力を進めるとともに、これまで2回にわたり国連防災世界会議をホストしました。本年3月に仙台で行われた第3回国連防災世界会議においては、安倍総理より「仙台防災協力イニシアティブ」を発表しました。このイニシアティブでは、

  1. 人材育成や制度の整備などのソフト面での支援
  2. 質の高いインフラ整備を中心とするハード面での支援
  3. グローバルな協力と広域協力の推進

の3つのアプローチを効果的に組み合わせた、日本ならではの防災協力を実施する予定です。そのため、今後4年間で、各国に対し総額40億ドルの協力を実施すると共に、各国の防災を牽引し、災害後の「より良い復興」を担う、各国の行政官や地方リーダーなどの人材を、計4万人育成する予定です。
また、本年2月に閣議決定された「開発協力大綱」においても、地域別重点方針として、東南アジア諸国連合(ASEAN)地域については、
防災対策や災害対処能力の向上のための支援を重視することとされています。

 

防災及び災害対策の分野における協力は、共に自然災害多発国である日比両国間の協力の主要な柱の一つであり、本事業の実施は、両国間の戦略的パートナーシップの一層の発展に寄与するものです。最近のフィリピン国内において増大している自然災害による被災状況を踏まえ、日本政府としては、今後とも必要な支援を行っていく方針です。

 

[関連リンク]
・外務省HP フィリピン中部における台風被害
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/page24_000158.html

 

・ODA見える化サイト 台風ヨランダ災害緊急復旧復興支援プロジェクト
http://www.jica.go.jp/oda/project/1303201/index.html

 

・外務省HP 第3回国連防災世界会議
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/gic/page3_001128.html

 

・外務省HP 開発協力大綱
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/seisaku/taikou_201502.html

 

 

 

クイック・インパクト・プロジェクト事業リスト