1 社会・治安情勢
セブ州は世界的に著名な観光地を擁しており,治安当局が取締りに力を入れていることから,一般的にはフィリピンの中では比較的治安が安定していると言われている。しかし、下記2.のとおり在留邦人及び邦人旅行者に対する犯罪被害が発生しており、決して安全とは言えない状況にあることから、行動する際には十分注意する必要がある。
2 一般犯罪・凶悪犯罪の傾向
(1)フィリピン国家警察から入手したセブ州の犯罪統計によれば、2015年1月~3月における犯罪発生件数は以下のとおり。
(ア)殺人 193件(前期比:4%減)
(うちセブ都市圏(セブ,マンダウェイ,ラプラプの3市)で55件(前期比:
20%減))
(イ)傷害 1,902件(前期比:5%増)
(うちセブ都市圏の3市で897件(前期比:25%増))
(ウ)強姦 118件(前期比:19%増)
(うちセブ都市圏の3市で52件(前期比:24%増))
(エ)強盗 739件(前期比:11%減)
(うちセブ都市圏の3市で362件(前期比:10%減))
(オ)窃盗 1,967件(前期比:21%減)
(うちセブ都市圏の3市で1,327件(前期比:1%減))
(2015年1月~3月における犯罪件数総数は10,613件、前期比で7%増,前年同期比で3%の増加)
(2)邦人被害事案
(ア)1月5日午後、セブ市マボロ地域のカフェにおいて邦人留学生が側においてあった財布、旅券の入っていた鞄を盗まれた。
(イ)1月16日午後9時30分頃、セブ市Lahng地区のレストランにおいて、食事をしていた邦人旅行者が座席においてあった鞄を盗まれた。
- 1月16日午後2時頃、セブ市バニラッド地区のモールの駐車場において、車両より下車した邦人男性が警備員に呼び止められ、硬貨が車下に落下したことを告げられた。男性は車下を覗き込んでいる間、車内にあったポーチを盗難にあった。
- 2月4日午後10時頃、セブ州ラプラプ市において市内を歩行中の邦人女性が後ろから来たトライシクルのドライバーに鞄をひったくられた。
- 2月11日午後7時頃、セブ市アヤラセンター内において、邦人女性が買い物をしている間に、鞄の中から現金などの入った財布等をすられた。
- 3月1日4時30分、セブ市在住の邦人留学生がアパートのドアを閉め忘れ、室内にあった現金、携帯電話等を盗まれた。
- 3月5日、セブ市在住の在留邦人より保有のクレジット・カードが突然使用出来なくなったためカード会社に問い合わせた結果、セブ市内で買い物をした際にスキミングされカード情報が漏洩して数回に亘り、クレジット・カードが不正に使用された。
- 3月7日午前1時30分頃、セブ州ラプラプ市において、邦人旅行者(女性2名)がファースフード店よりホテルへの帰路、待ち伏せていた比人少年拳銃を突きつけられ鞄を強奪された。
- 3月8日午前5時頃、セブ国際空港において、邦人旅行者(男性)が空港に着き手荷物を下ろした際、腰に装着していたポーチ(航空券、財布在中)の落下に気づかず、ポーチをタクシー運転手が拾い上げそのまま逃走した。
- 3月11日夜、セブ州ラプラプ市において邦人旅行者がセブ市より乗車したタクシーの運転手に鋭利な刃物で脅かされ、現金を強奪された後にその場で解放された。
(3)邦人以外の被害
(ア)1月9日、セブ市ロリンガ地区においてオーストラリア人男性がペンションの前でバイクに乗った二人組に銃撃を受け、重体。
(イ)1月11日、セブ市イナヤワン地区においてフィリピン人同志の集団のいざこざで喧嘩になり、1名が拳銃により死亡。
(ウ)1月22日、セブ州アルガオ市において、金融業を営んでいたフィリピン人女性が知人に脅迫され、鋭利な刃物で刺され死亡。
(エ)2月1日、セブ市マンゴ地域においてノルウェー人男性がバーで飲んでいたところ、フィリピン人女性に声を掛けられしばし歓談していたが、女性が帰った後ポケットに入っていた財布をすられたことに気が付いた。
(オ) 2月14日午前2時、セブ市タランバン地区において徒歩にて帰宅途中のケニア人男性が複数のフィリピン人に集団暴行を受け、けがを負った。
(カ)2月20日、セブ州タリサィ市においてファーストフード店で印・仏人が飲食をしていたところ、フィリピン人男性に悪口を言われ喧嘩となり、警備員が仲裁に入り一時は終結した。店内より出て行ったフィリピン人は再度拳銃を所持した友人と同店に現れ、店内いたドイツ人を仲間と勘違いしドイツ人に発砲、同人は死亡した。また印・仏人は軽傷を負った。
(キ) 3月4日、セブ州ドマンホグ町において小学校の娘を迎えに行った父親がオートバイに乗った二人組に銃撃され死亡(共にフィリピン人)。
3 テロ・爆弾事件発生状況
事件の発生は報告されていない。
4 誘拐・脅迫事件発生状況
事件の発生は報告されていない。
5 日本企業の安全に関する諸問題
特段の問題は報告されていない。
(了)