休館日のお知らせ(イスラム断食明け祭)

平成30年6月8日
フィリピンの「イスラム断食明け祭」祝日となる6月15日(金)は,在フィリピン日本国大使館(在セブ領事事務所並びに在ダバオ領事事務所も含む。)は閉館します。
 
   
ラマダン期間とその前後においては,特に,テロの標的となりやすい週末などに,大勢の人の集まる場所への訪問はできる限り避けるとともに,安全確保に十分注意を払ってください。
 
   
1.  昨年(2017年)12月11日付メールマガジン第15号にてお知らせしましたとおり,当館は,「イスラム断食明け祭」を平成30年(2018年)中の期日未定の休館日のひとつ(※)としておりましたが,今般,フィリピン大統領府が,その祝日を6月15日(金)とする旨発表したことに伴い,予定どおり,同日を休館日(セブ及びダバオ領事事務所を含みます。)といたしますので,お知らせします。あらかじめご了承願います。
 
 
 
   
2.  近年,世界各地において,ラマダン期間やその前後に多くのテロ事件が発生しており,今年もすでに複数のテロ事件が確認されています。当館発出の安全対策情報(※)にも御留意の上,ラマダン期間とその前後は,特に,テロの標的となりやすい週末などに,大勢の人の集まる場所への訪問はできる限り避けるとともに,安全確保に十分注意を払ってください。
 
 
 
  • 【領事班からのお知らせ】 フィリピン:ラマダン期間等におけるテロ等に対する注意喚起                                                       https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000541.html
   
・・・・・・・・・・・・・・・
 
この情報は,在留届,メールマガジン及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。情報は同居家族の方にも共有いただくとともに,同居家族の方が本メールを受信していない場合は,在留届へのメールアドレスの登録,または当館メールマガジンに登録をお願いします。
在留届( https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/
メールマガジン登録( https://www.mailmz.emb-japan.go.jp/cmd/ph.html
 
在フィリピン日本国大使館
  住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City, Metro Manila, 1300, Philippines
電話: (63-2) 551-5710
FAX : (63-2) 551-5780
ホームページ: https://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
   
在セブ領事事務所
  住所:7F, Keppel Center, Samar Loop cor. Cardinal Rosales Avenue, Cebu Business Park, Cebu City
電話: (63-32) 231-7321
FAX : (63-32) 231-6843
   
在ダバオ領事事務所
  住所:4th Floor, BI Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City
電話: (63-82) 221-3100
FAX : (63-82) 221-2176