インターナショナル・バザー2025への出展募集について

令和7年7月31日
インターナショナル・バザー基金(International Bazaar Foundation, Inc.:IBF)が、フィリピン外務省と外交団長配偶者会(Spouses of the Head of Mission: SHOM)の協力を得て、慈善活動を目的とした寄付金を募るため、「Shop Global, Help Local」をスローガンに、毎年インターナショナル・バザーを開催しています。当地の外交団を中心に各国が参加しています。在フィリピン日本大使館では、本バザーに日本ブースとして出展を希望する日本企業等を募集いたします。 

例年盛況なイベントで、フィリピンの方を中心に約5,000人が来場しています。 

出展を希望される企業の皆さまにおかれては、以下の概要をご覧の上、ご検討をお願いいたします。 

1. 日時: 
2025年11月16日(日曜日)9:00~19:00 

2. 場所: 
パサイ市 World Trade Center Metro Manila (WTCMM) 

3. ブース概要 
(1)バザー会場には、国単位で物販ブースが設けられる。 
(2)サイズ:1ブース 横2m×縦3m×高さ2.5m 
(3)備品:テーブル2台、椅子2脚、棚6、照明器具、電源コンセント1等 

4. 出展準備: 
バザー前日午後に機材持ち込みやブースの飾り付け等を行う。 

5 出展にかかる費用 
    1. ブース・レンタル代:
    (1)レギュラー・ブース(18,000ペソ) 
    (2)コーナー・ブース(20,000ペソ)  
    (3)食品ブース(20,000ペソ) 
      ブース代支払い期限:2025年10月15日 
      ※食品ブースで飲食物を提供する場合、火気を使用した調理は不可。 
      冷蔵・保温器等(追加料金有り)については、後日、IBFが契約するコントラクターと調整が必要になります。 
    2. 任意で売上金等から寄付することも可能。なお、ブース代及び寄付金は、各種慈善活動(大学生への奨学金、女性活動団体、児童福祉団体、医療支援団体への寄付等)に充てられる。 
    3. ブース代及び寄付金の支払い先は、インターナショナル・バザー基金。 
    4. 人件費等、出展に伴って発生する一切の費用は、出展者の負担。 

6. 応募要領 
    1. 応募対象:日本企業又は日本関連製品、日本食等の販売を希望する企業 
    2. 応募締切:8月18日(月曜日)  
    3. 応募方法:以下のフォームより応募ください 

  ★応募フォーム 

7. 留意事項: 
  1. 応募者多数となる場合は、本バザーの趣旨を踏まえつつ、スペース等の制約事項等を総合的に考慮し選定し、後日結果をお知らせします。 
  2. ブースの配置は、当館にて決定させていただきますので、あらかじめご了承ください。 
  3.一度参加が決定しますと、途中でキャンセルができませんので、何らかの事情で参加不可能となった場合でも参加費(ブースレンタル代)はお支払いいただくことになります。 
  4. バザーにおける活動(ブースの設営・運営・撤収を含む)に関連して発生した事故や損害等について、当館は一切の責任を負いません。また、会場施設等を破損された際には、会場から修理代等を申し受ける場合がございますので、あらかじめご了承ください。 

8.  問合わせ先 
在フィリピン大使館 総務班(担当:川畑、Vanj) 
Email:protocol@ma.mofa.go.jp 

(参照)インターナショナル・バザー基金  
https://www.facebook.com/internationalbazaarfoundation 
これまで実施されたバザーの写真、動画等が掲載されています。