「現地メディア向けプレスツアーを行いました」
プレス一行は、ミンダナオ地方のコタバト市及び南コタバト市を訪れ、草の根資金協力事業「人道援助のための能力強化センター強化計画」、技術協力プロジェクト「ミンダナオ紛争影響地域におけるコミュニティ開発計画のための能力向上支援プロジェクト」及び草の根無償資金協力事業「ドゥマダリッグ初等・中郷学校教室整備」の視察及び比政府関係者へのインタビューを行いました。
「バンサモロ地域の平和と安定に向けた日本の貢献」
1日目の様子
1日目は、草の根無償資金協力事業「人道援助のための能力強化センター強化計画」の視察を行いました。本事業によって建設されたセンター内で、バンサモロ地域で活動するNGO「コミュニティ・アンド・ファミリーサービス・インターナショナル」が、人材育成プログラムを実施しています。プレスツアー参加者は、バンサモロ地域の将来を担うリーダーの育成を目指す同NGOの活動について説明を聞くとともに、実際にプログラムを受講している受益者にインタビューを行いました。同NGOの平和定着に貢献する活動とその拠点となるセンターの意義について、理解を深めました。

受益者へのインタビューを行うプレスツアー参加者
2日目の様子
2日目は、技術協力「ミンダナオ紛争影響地域におけるコミュニティ開発計画のための能力向上支援プロジェクト」を訪れました。バンサモロ地域の住民の生計能力支援を行うことを目的に実施されている本事業のうち、ティラピアと呼ばれる魚の養殖サイトを視察するとともに、養殖サイトを運営する受益者にもインタビューを行いました。紛争の影響で、持続可能な生計運営ができなかった住民が、ティラピアの養殖を通じて、収入源を獲得し、安定した生活を送れるようになったエピソードを聞き、平和の重要性と能力向上の必要性について、理解を深めました。
続いて、バンサモロ地域の開発政策を担う「バンサモロ開発庁」を訪問し、ヤコブ事務局長に対してインタビューを行いました。同事務局長からは。現状のミンダナオ和平プロセスに関する説明があるとともに、これまでの日本によるミンダナオ支援に対する感謝の言葉がありました。
その後、ミンダナオ地域の紛争解決に向け、監視を行う「国際監視団(IMT)」を訪れ、ザムロセ団長にインタビューを行いました。日本は、IMTの社会開発部門に職員を派遣しており、停戦監視に関する日本の貢献の大きさについて理解を深めました。

ティラピアの養殖池を視察するツアー参加者

ティラピアを試食するツアー参加者

ヤコブ・バンサモロ開発庁事務局長にインタビューするツアー参加者

IMTとの集合写真
3日目
3日目は、草の根無償資金協力事業「ドゥマダリッグ初等・中郷学校教室整備」の引渡し式に出席しました。本事業を通じて、6教室がドゥマダリッグ市に引き渡されました。プレスツアー参加者は、生徒から、手作りの日の丸と比国旗で歓迎されました。式典には、南コタバト州知事が出席し、日本への感謝のスピーチが述べられたほか、生徒達の先住民の文化を取り入れたアトラクション等が披露されるなど、盛大なものとなりました。紛争地に隣接し、イスラム教徒や先住民が共存する地域において、民族を超えたモデル校として地域行政・社会と一体となりながら、地域の教育を支えていく姿をうかがうことのできた機会となりました。
プレスツアー後、各紙で我が国開発協力の取り組みが報道されました。中には、3日間に亘り、ミンダナオ和平と日本の支援に関するコラムを掲載する等、日本の国開発協力事業が大々的に取り上げられました。多くの庶民が目にする新聞各紙で開発協力事業が取り上げられることで、フィリピン国民の我が国開発協力事業への理解もより一層深まったのではないかと思います。
生徒たちによる歓迎
関連リンク(外部サイト)
ビジネス・ミラー紙
Title: Japan-funded center helps graduate 105 Mindanawons in intl masters in social work
(邦訳:「日本が支援したセンターによってミンダナオ出身者105名の社会活動に関する国際修士号の取得」)
リンク:
http://www.businessmirror.com.ph/japan-funded-center-helps-graduate-105-mindanawons-in-intl-masters-in-social-work/
エッジ・ダバオ紙
Title: Japan donates new school building for Maguindanao
(邦訳:「日本がマギンダナオ州に学校を寄付」)
リンク:
http://edgedavao.net/suburbia/2016/11/28/japan-donates-new-school-building-for-maguindanao/
Title: Sowing the seeds of peace in Bangsamoro homeland: The dawning of new hope after troubled past
(邦訳:「バンサモロの大地で平和の種をまく」(全三部))
リンク(1):
http://edgedavao.net/feature/2016/11/29/sowing-the-seeds-of-peace-in-bangsamoro-homeland/
リンク(2):
http://edgedavao.net/feature/2016/11/30/sowing-the-seeds-of-peace-in-bangsamoro-homeland-building-bridges-over-troubled-past/
リンク(3):
http://edgedavao.net/feature/2016/12/01/sowing-the-seeds-of-peace-in-bangsamoro-homeland-2/
サンスター・ダバオ紙
Title: P4.3M 2-classroom buildings turned over
(邦訳:「430万ペソ相当の2教室が引き渡される)
リンク:
http://www.sunstar.com.ph/davao/local-news/2016/11/26/p43m-2-classroom-buildings-turned-over-511804