フィリピン国家警察ダバオ市警察への警察車両引渡し式典の開催

平成30年1月16日

1月15日,日本からフィリピン国家警察ダバオ市警察への警察車両引渡式典がフィリピン南部のダバオ市において行われ,羽田在フィリピン大使が出席しました。ダバオ市はドゥテルテ大統領の出身地であり,フィリピン政府からはドゥテルテ大統領のほか,メディアルディア官房長官,アニョ内務自治大臣代行,デラロサ国家警察長官らが出席しました。
 
今回引き渡された26台の警察車両は,日本の経済社会開発計画の一環であり,ドゥテルテ大統領が政権の重要課題として掲げる治安対策・テロ対策を日本政府として強力に支援するものです。昨年11月には,40台の警察車両がマニラ首都圏の主要警察署などにも引き渡され,フィリピンがホスト国となったASEAN関連会合における警備,テロ対策にも役立てられました。治安・テロ対策分野においては,フィリピン国家警察に対する支援のほか,日本は,フィリピン周辺海域における海洋安全保障や海賊対策などを念頭にフィリピン沿岸警備隊に対する巡視艇や高速ボートの供与などを行っています。
 
昨年10月の日比首脳会談においても,日本とフィリピンとの間の「戦略的パートナーシップ」を更に強化することが確認されました。今後とも,治安対策,海洋安全対策,インフラ開発など各種分野において,両政府間の協力を深めてまいります。