【領事班からのお知らせ】マニラ首都圏の計画断水について
令和元年10月18日
【ポイント】
●マイニラッド社は,マニラ首都圏及び隣接する州へ水を割り当てるアンガットダムの水位が低下しているとして,今後,同ダムの水位が十分でない場合,マニラ首都圏西部で計画断水を行うと発表しました。
●断水計画地域に居住・滞在されている方は,飲料水の準備,生活用水の貯え等,事前に準備しておくことをお勧めします。
(本文)
フィリピンにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在フィリピン日本国大使館
1 10月16日,マイニラッド社(マニラ首都圏西部の上下水道のサービスを行う企業)は,マニラ首都圏及び隣接する州へ水を割り当てるアンガットダムの水位が低下しているとして,今後,右ダムの水位が十分な量にならない場合,計画断水を行うことを発表しました。
なお,アンガットダムの水位により計画断水は行わないこともありますが,断水に備えて十分な水の貯えを推奨するとも,発表しています。
計画断水が行われる地域につきましては,マイニラッド社のウェブサイトをご確認下さい。
URL:http://www.mayniladwater.com.ph/news-article.php?id=862
2 断水計画地域に居住・滞在されている方は,飲料水の準備,生活用水の貯え等,事前に準備しておくことをお勧めします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この情報は,在留届,メールマガジン及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。緊急事態への備え及び安全情報入手のためにも,同居家族の方にも共有いただくとともに,在留届への登録,または当館メールマガジンに登録をお願いします。
在留届・たびレジ(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html )
メールマガジン登録(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/mailmz/cmd/ph.html )
○在フィリピン日本国大使館
住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City, Metro Manila, 1300, Philippines
電話: (63-2) 8551-5710
FAX : (63-2) 8551-5780
ホームページ: https://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
●マイニラッド社は,マニラ首都圏及び隣接する州へ水を割り当てるアンガットダムの水位が低下しているとして,今後,同ダムの水位が十分でない場合,マニラ首都圏西部で計画断水を行うと発表しました。
●断水計画地域に居住・滞在されている方は,飲料水の準備,生活用水の貯え等,事前に準備しておくことをお勧めします。
(本文)
フィリピンにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在フィリピン日本国大使館
1 10月16日,マイニラッド社(マニラ首都圏西部の上下水道のサービスを行う企業)は,マニラ首都圏及び隣接する州へ水を割り当てるアンガットダムの水位が低下しているとして,今後,右ダムの水位が十分な量にならない場合,計画断水を行うことを発表しました。
なお,アンガットダムの水位により計画断水は行わないこともありますが,断水に備えて十分な水の貯えを推奨するとも,発表しています。
計画断水が行われる地域につきましては,マイニラッド社のウェブサイトをご確認下さい。
URL:http://www.mayniladwater.com.ph/news-article.php?id=862
2 断水計画地域に居住・滞在されている方は,飲料水の準備,生活用水の貯え等,事前に準備しておくことをお勧めします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この情報は,在留届,メールマガジン及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。緊急事態への備え及び安全情報入手のためにも,同居家族の方にも共有いただくとともに,在留届への登録,または当館メールマガジンに登録をお願いします。
在留届・たびレジ(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html )
メールマガジン登録(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/mailmz/cmd/ph.html )
○在フィリピン日本国大使館
住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City, Metro Manila, 1300, Philippines
電話: (63-2) 8551-5710
FAX : (63-2) 8551-5780
ホームページ: https://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html