スリガオ海峡海戦78周年記念式典の参加について

令和4年10月27日
 

2022年10月24日から25日、北スリガオ州スリガオ市にあるスリガオ海峡海戦記念公園にてスリガオ市及びディナガット・アイランド州政府により開催されたスリガオ海峡海戦78周年記念式典に在フィリピン日本大使館から関根防衛駐在官が参加しました。
 
 

10月24日には、北スリガオ州のパブロ・イヴ・ドゥムラオ市長とともに、国立北スリガオ高校内の日本将兵火葬の地にて、献花を実施いたしました。この式典には、在フィリピン・オーストラリア大使館からの出席もありました。

また、翌25日にはスリガオ市内及びディナガット・アイランド州にてスリガオ海峡の戦いの記念式典が開催されました。スリガオ海峡海戦記念式典では、在フィリピンの各国大使館からのメッセージ、スリガオ海峡海戦記念施設での献花式、記念聖火の点火等が行われました。式典の最後には海上での比海軍艦艇での花輪贈呈と献花が行われました。

 
 

 
    
また、同日、日本の戦艦「山城」をモチーフにしたディナガット島知事公館の起工式も行われました。ディナガット島知事公館には、スリガオ海峡の戦いの記念品が展示される予定です。
 
 
 
関根防衛駐在官は、戦没者の方への哀悼の意を捧げ、日本の平和国家への歩み、国際社会の平和と繁栄への貢献を誓う松田臨時代理大使のメッセージを代読しました。