鬼木防衛副大臣のフィリピン共和国訪問

令和6年4月30日
令和6年4月28日(日)から4月30日(火)までの間、鬼木防衛副大臣はフィリピン共和国を訪問したところ、概要以下のとおり。以下記載の日時については現地時間。

1 部隊視察
令和6年4月28日(日)、鬼木誠防衛副大臣は、フィリピン海軍のヘラクレオ・アラノ海軍基地を視察しました。日本から無償譲渡したTC-90練習機が活用されている状況について説明を受けました。
 
 
© Japan Ministry of Defense

2 英雄墓地献花
令和6年4月29日(月)、鬼木防衛副大臣は、フィリピン軍の英雄墓地を訪問し、慰霊と追悼の意を表して献花を行いました。
 
 

  

3 テオドロ比国防大臣表敬
同日、鬼木防衛副大臣は、フィリピン国防省にて、テオド ロ比国防大臣を表敬しました。両者は、昨年度以上に活発化している二国間防衛協力・交流を一層深めていくことを確認しました。
 
 

 

4 バリカタン視察
同日、鬼木防衛副大臣は、キャンプ・アギナルドにて米フィリピン共同演習「バリカタン」の視察を行いました。
 
 

 
© 2024 Department of National Defense of the Republic of the Philippines

5 移動式警戒管制レーダー引渡し式典
同日、鬼木防衛副大臣は、キャンプ・アギナルドにて移動式警戒管制レーダー引渡し式典に出席しました。鬼木副大臣から、同レーダーがフィリピン及びインド太平洋地域の平和と安定に貢献することへの期待と、両国の協力関係の更なる発展に対する決意を述べました。
 
 
 
 
 
 

6 部隊視察
令和6年4月30日(火)、鬼木防衛副大臣は、フィリピン陸軍525工兵大隊を訪問し、同部隊の視察を行いました。同部隊の活動状況について説明を受けるとともに、日本が行った能力構築支援に対する謝意が示されました。
 
 
© Japan Ministry of Defense