無償資金協力「台風により被害を受けた農家及び漁民の生計回復・強靱性強化計画」署名式典
令和4年8月31日

本プロジェクトは国連食糧農業機関(FAO)により実施され、昨年12月の台風ライ(フィリピン名オデット)において甚大な被害を受けたボホール州、南レイテ州及び北スリガオ州の約4000世帯のココナッツ農家及び漁民を対象に、営農・漁業再開に向けた資材の供与を行うとともに、災害に強い農漁業構築に向けた支援等を実施し、対象農漁業者の生計回復・向上を図ります。
8月31日、マニラにおいて、バンサモロ暫定自治政府のムハンマド・ヤコブ農業・漁業・農地改革大臣、ロエル・ロクサス・フィリピンココナッツ庁副長官及びネオミ・ディアス外務省副次官補の立ち会いの下、越川和彦駐フィリピン大使とシェイラ・ウェルツ-カノニコフFAOフィリピン事務所臨時代表(Ms. Sheila Werz-Kanounnikoff, Representative ad interim, Food and Agriculture Organization Philippines)との間で、交換公文の署名及び書簡の交換が行われました。
式典において、越川大使はFAOとの協力を通じて昨年12月の壊滅的な被害を受けた農漁業者が台風被害から立ち直り、生計を回復すると述べ、更に本プロジェクトの実施を通じて日本国民の思いが被災されたフィリピンの方々に届くことを望むと述べました。