各種手続き
令和3年1月4日
【重要】在フィリピン日本国大使館領事窓口業務の一部変更について(*旅券、証明、戸籍・国籍、在外選挙に係る手続きをお考えの方は必ずお読みください。
世界的規模の新型コロナウイルス感染症拡大を受け、旅券法施行規則が一部改正されました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、旅券の有効期間満了前の旅券の切替申請や旅券の受領のため在フィリピン日本国大使館(在セブ総領事館を含む。)に来館することが困難な場合には、在住する地域を管轄する在外公館(ルソン地方は大使館、ビサヤ地方は在セブ総領事館)にご相談ください。
「旅券法施行規則」の一部改正のお知らせ(外務省ホームページ)
在留届
在留届電子届出システム(ORRネット)
旅券(パスポート)
各種証明(婚姻要件具備証明書など)
戸籍(出生/認知届/婚姻届など各種届出)
※フィリピンでの結婚手続きについて
国籍(取得届/選択届など各種届出)
※認知された子の日本国籍取得手続き
査証(ビザ)
※フィリピン人親が日本人との間の実子を同伴して渡航する場合の必要書類
在外選挙
運転免許
メールマガジンへの登録
世界的規模の新型コロナウイルス感染症拡大を受け、旅券法施行規則が一部改正されました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、旅券の有効期間満了前の旅券の切替申請や旅券の受領のため在フィリピン日本国大使館(在セブ総領事館を含む。)に来館することが困難な場合には、在住する地域を管轄する在外公館(ルソン地方は大使館、ビサヤ地方は在セブ総領事館)にご相談ください。
「旅券法施行規則」の一部改正のお知らせ(外務省ホームページ)

在留届電子届出システム(ORRネット)



※フィリピンでの結婚手続きについて

※認知された子の日本国籍取得手続き

※フィリピン人親が日本人との間の実子を同伴して渡航する場合の必要書類


