2019
令和元年12月13日
- テタンコ・フィリピン元中銀総裁への叙勲伝達式 (12-13-19)
- 灌漑セクター改修・改善事業(Palawan地区)の引渡し式典 (12-04-19)
- 令和元年草の根・人間の安全保障無償資金協力合同贈与契約署名式 (11-26-19)
- JPEPA第12陣 看護師・介護福祉士候補者向け訪日前日本語研修開講式 (11-18-19)
- 中田公使のフィリピン沿岸警備隊に対する15m級高速ボート引渡式典の出席 (11-13-19)
- 令和元年 秋の外国人叙勲(アマンド・マグララン・テタンコ・ジュニア氏)(11-03-19)
- 令和元年 秋の外国人叙勲 (11-03-19)
- カルロス・ユーロ選手に対する在外公館長表彰 (10-18-19)
- ジャパンフィエスタ2019の開催 (10-16-19)
- ASEAN+3緊急米備蓄・日本拠出米を台風被災者へ配布 (10-15-19)
- フィリピン船舶職員部員組合及び日比船員配乗代理店協会に対する外務大臣表彰 (10-03-19)
- 和平プロセス・チャンピオン賞の受賞 (10-01-19)
- 対フィリピン無償資金協力(国際連合開発計画連携)「ビティアラセンター」開所式典 (10-01-19)
- デリア・ドミンゴ・アルバート元外務大臣の叙勲祝賀会の開催 (09-27-19)
- 国連食糧農業機関(FAO)及びバンサモロ暫定自治政府(BTA)によるパートナーシップ協定署名式 (09-27-19)
- ASEAN+3緊急米備蓄・日本拠出米をフィリピン政府に引き渡し (09-26-19)
- モロ・イスラム解放戦線(MILF)兵士の退役・武装解除式典 (09-10-19)
- 2020 年度派遣JETプログラム(外国語指導助手)の募集開始について (09-06-19)
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「ダバオ市カタルナン・グランデ小学校における教室整備計画」引渡式 (08-29-19)
- ラウレル・ロイナズ元比日婦人協会会長への叙勲伝達式 (08-19-19)
- 無償資金協力「バンサモロ地域配電網機材整備計画」に関する引渡し式典 (08-15-19)
- 無償資金協力「メトロセブ水道区汚泥管理計画」交換公文の署名 (07-23-19)
- 2019年度 JETプログラム参加者の出国について (07-22-19)
- 令和元年度 外務大臣表彰-フィリピン船舶職員部員組合及び日比船員配乗代理店協会が受賞- (07-17-19)
- 円借款「洪水リスク管理事業(タゴロアン川)」に関する竣工式典 (07-10-19)
- ココナッツ産業小規模事業者の強化支援事業(南アグサン地区)の引渡し式典 (07-05-19)
- 高山右近像の設置式及び記念マーカー除幕式への参列について (07-04-19)
- ミンダナオ持続的農地改革・農業開発事業(南ダバオ地区)の引渡し式典 (07-04-19)
- DELSAサテライト倉庫開所式典 (07-01-19)
- フィリピンNGO認定のための評議会年次総会における草の根・人間の安全保障無償資金協力事業プロモーション活動について (06-20-19)
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「レイテ州オルモック市バゴンブハイ小学校教室整備計画」引渡式 (06-20-19)
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「北コタバト州アラマダ町におけるマングリックモット中等学校教室整備計画」引渡式 (06-03-19)
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「マギンダナオ州カブンタラン町ガンバー小学校における教室整備計画」引渡式 (06-03-19)
- JPEPA第11陣 看護師・介護福祉士候補者向け訪日前日本語研修修了式 (05-23-19)
- 令和元年 春の外国人叙勲 (05-21-19)
- 人材育成奨学計画(JDS) 交換公文 署名(05-17-19)
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「ダバオ・デル・ノルテ州ニューコレラ町デル・ピラール小学校における教室整備計画」引渡式 (05-09-19)
- ノン・プロジェクト無償資金協力「ビコール川流域洪水予警報システム改修」に関する引渡式典 (04-30-19)
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「サンボアンガ市ビタリ地区ティクタプル小学校における教室整備計画」引渡式 (04-26-19)
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「サンボアンガ市医療センターに対する移動診療車整備計画」引渡式 (04-26-19)
- 無償資金協力「防災機材ノン・プロジェクト無償」に関する資機材の引渡式 (04-17-19)
- 日本NGO連携無償資金協力「ビクトリアス市救急車両と災害救助用機材の寄贈及び研修事業」引渡式 (04-12-19)
- 日本のフィリピンにおける経済協力についての新しいパンフレット・ビデオ (04-10-2019)
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「比消防局に対する緊急車両整備計画」引渡式 (03-26-19)
- 平成30年度草の根・人間の安全保障無償資金協力合同贈与契約署名式(5件)(03-25-19)
- 日・フィリピン「ヘルスケア分野における協力覚書」交換式 (03-19-19)
- モンテンルパ美術館への人形の寄贈:「平和への祈り-アリシア・キリノ元大統領夫人と3人の子ども」 (03-04-19)
- 羽田大使のフィリピン沿岸警備隊に対する12m級高速ボート2隻の引渡式典の出席 (03-01-19)
- 日本とフィリピンが35億6000万円規模の支援に係る交換公文に署名(ミンダナオ支援及び鉄道シミュレーターの供与)(02-21-19)
- フィリピン国家警察へのテロ・治安対策資機材引渡し式典の開催 (02-13-19)
- 日本大使館・佐賀県共催レセプション「The Sights, Sounds and Tastes of Saga」の開催 (02-11-19)
- フィリピン南部ホロ島における爆発事件を受けた河野外務大臣のお見舞いメッセージの発出 (01-30-19)
- スールー州ホロ島で発生した爆発事案を受けた羽田大使のお悔やみメッセージの発出 (01-28-19)
- バンサモロ基本法に係る住民投票への監視団派遣 (01-28-19)
- 鈴木憲和外務大臣政務官のアベリア外務大臣代行との会談 (01-25-19)
- 「ミンダナオ紛争影響地域道路ネットワーク整備計画」の円借款の供与 (事前通報) (01-18-19)
- 無償資金協力「防災機材ノン・プロジェクト無償」に関する資機材の引渡式 (01-18-19)
- 伊達忠一参議院議長一行によるフィリピン公式訪問 (01-17-18)
- 平成30年度日本NGO連携無償資金協力「ネグロスシルク事業を基盤とする養蚕普及全国展開支援事業」贈与契約署名式 (01-10-18)